Let’s build a brain together.
「WBAIの基本理念」を改定しました (2023-06)
みなさまへのお知らせ
- 第10回全脳アーキテクチャ・シンポジウム(2025年9月4日開催)
- Tutorial “A Methodology for Designing Brain-Like AI Software” @ICONIP2025
- 第3回国際全脳アーキテクチャー・ワークショップ
- Special Session “Toward Safe Brain-Inspired AI” @ICONIP2025
- 2025年WBAI奨励賞募集要項
イベント・勉強会
第10回全脳アーキテクチャ・シンポジウム(2025年9月4日開催)
← connpassにて近日中に参加登録受付開始! テーマ「 AGI・脳・社会:ヒト脳型 AGI はヒトとAI社会の“信頼”の架け橋になるか?」 急速に発展する AGI と大規模言語モデルが…
第9回全脳アーキテクチャ・シンポジウム(2024年9月18日開催)
Vimeo / YouTube にて動画を無料公開中! テーマ「基盤モデルと脳科学からのAGIへの道」 近年の基盤モデルや生成AIの飛躍的な進展を背景に、この延長線上での汎用人工知能(AGI)が実現す…
WCCI2024 Panel: Can AI Craft AI Inspired by the Brain?: Insights from the Fathers
Can AI Craft AI Inspired by the Brain?: Insights from the FathersThis panel will be…
第5回 WBAレクチャー[オンライン]全脳計算モデルの実現に向けた認知モデルの役割
運営スタッフ募集中です!詳しくはこちらから 開催趣旨 近年、脳全体の機能を表現し、人間レベルの能力を持つ人工知能の実現に貢献することを目指し、全脳計算モデル(WBCM)の開発に注力している。WBCMに…
第39回 全脳アーキテクチャ勉強会〜「記憶の自己構築性から脳と社会とAIの「知」を考える」
有料動画をVimeoで配信中! 概要 全脳アーキテクチャ・アプローチでは、脳全体のアーキテクチャを学び、ヒトのような汎用人工知能を構築することを目指しています。このアプローチにおいては、脳が適応的かつ…
第8回全脳アーキテクチャ・シンポジウム(2023年8月1日開催)
Vimeo / YouTube にて動画を無料公開中! テーマ「生成AI時代における全脳アーキテクチャ・アプローチの開発とその意義」 近年、大規模生成AIが急進展し汎用…